スズキ隼(ハヤブサ)の買取相場
- 買取価格幅
- 500,000円~1,600,000円(参考型式GX72B)
スズキ隼(ハヤブサ)の査定買取相場は、バイクの年式、走行距離、状態、市場の需要などによって大きく変動します。以下は、隼(ハヤブサ)の査定買取相場に影響を与える主な要因です。
※以下の画像はイメージです。上記相場価格の参考型式とイコールではありません。

年式
「隼」の年式は買取評価に大きく影響します。新しいモデルほど通常高値がつく傾向にありますが、特に注目されるのは大きなモデルチェンジがあった際の年式です。例えば、エンジンスペックやデザインが一新されたモデルは、それ以前のものより高く評価されることがあります。
走行距離
走行距離はバイクの寿命や状態を判断する上で重要な要素です。通常、走行距離が少ない方がエンジンやその他のパーツの摩耗が少なく、買取価格が高くなる傾向があります。しかし、定期的なメンテナンスが行われ、良好な状態が保たれている場合は、多少の走行距離が多くても高値がつくことがあります。
バイクの状態
バイクの物理的な状態は、査定時に非常に重要視されます。外装の傷や錆、タイヤの摩耗具合、エンジンやブレーキの良否などが評価されます。特に「隼」は高速での走行性能を評価されるモデルなので、エンジンの状態が買取に大きく影響します。
カスタムとオリジナル性
カスタムが施された「隼」は、そのカスタムの内容によって査定が変わります。質の高いカスタムが施されている場合はプラスに働くことがありますが、一方で、極端なカスタムは買取価格にマイナスに影響することもあります。多くのバイヤーはオリジナル性を重視するため、もとの形状に近い方が好まれる傾向にあります。
市場の需要
「隼」はそのパワーとデザインから多くのライダーに人気がありますが、市場の需要によって買取価格は変動します。人気のカラーや特定のモデルが高く評価されることもあります。中古市場での需要が高い場合や、新モデルが発売される時期は高額買取が期待できます。市場のトレンドを把握することが重要です。
スズキ隼(ハヤブサ)の買取事例
-
- 査定時期
- 2025年2月
- 車名
- 隼(ハヤブサ)
- 状態
- エンジン始動、過走行、外装ダメージ多数
- モデル年式
- 2010年
- 買取価格
- 550,000円
-
- 査定時期
- 2024年12月
- 車名
- 隼(ハヤブサ)
- 状態
- エンジン始動、外装傷有り
- モデル年式
- 2014年
- 買取価格
- 900,000円
-
- 査定時期
- 2024年10月
- 車名
- 隼(ハヤブサ)
- 状態
- エンジン始動、外装傷割れ多数
- モデル年式
- 2007年
- 買取価格
- 650,000円
-
- 査定時期
- 2024年7月
- 車名
- GSX1300Rハヤブサ
- 状態
- エンジン始動、外装傷多数
- モデル年式
- 2014年
- 買取価格
- 900,000円
-
- 査定時期
- 2023年1月
- 車名
- GSX1300Rハヤブサ
- 状態
- エンジン不動、走行距離疑義車両、外装傷有り
- モデル年式
- 2001年
- 買取価格
- 270,000円
スズキ隼(ハヤブサ)について
スズキ「隼(ハヤブサ)」は、スポーツバイクの中でもその圧倒的なパフォーマンスと独特のデザインで際立っており、世界中のライダーに強い印象を与えています。初代モデルが登場したのは1999年で、以降「隼」は、その名の通り俊敏さとスピードを象徴する存在となりました。特に、1300cc級のエンジンを搭載し、300km/hを超える最高速度を実現するモデルとして、高速走行性能に特化した設計がなされています。そのため、直線加速や長距離巡航において圧倒的な能力を誇ります。
また、隼のデザインは非常に流線型で、空力特性を最大限に活かしたフォルムが特徴です。これにより、高速走行中の安定性と燃費の向上が図られています。快適性にも配慮されており、長時間のライディングでもライダーに負担をかけない設計となっています。さらに、ABSやトラクションコントロールといった先進の電子制御システムが搭載され、安全性も高いレベルで確保されています。
「隼」は、ただ単に速さを求めるだけでなく、その洗練されたデザインと最新技術を組み合わせたバイクとして、スポーツバイクファンにとって一種のステータスシンボルとなっています。
スペック
メーカー | スズキ |
---|---|
モデル名 | HAYABUSA |
型式 | 8BL-EJ11A |
排気量 | 1340cc |
燃料消費率 | 28.0 km/L |
燃料タンク容量 | 21.0ℓ |
航続可能距離 | 588.0km |
燃料供給方式 | インジェクション |
エンジンタイプ | 水冷4ストローク・直列4気筒DOHC4バルブ |
エンジン始動方式 | セルフスターター |
最高出力 | 197ps(145.0 kw)/9500rpm |
最大トルク | 15.8kg・m(154.9N・m)/7200rpm |
全長・全高・全幅 | 2190mm × 1170mm × 740mm |
フロントタイヤサイズ | 120/70ZR17 |
リアタイヤサイズ | 190/50ZR17 |
スズキ隼(ハヤブサ)はこんな方にお勧め
スズキ「隼」は、高速性能と独自のスタイルを併せ持つバイクとして、多くのライダーに愛され続けています。以下では、「隼」が特に向いている方々を紹介します。
隼(ハヤブサ)がおすすめな人
スピードを追求する人
圧倒的な加速性能と高速走行が可能な「隼」は、スピードを追求するライダーにとって理想的な選択です。直線での加速力は、他の追随を許しません。
長距離ツーリングを楽しみたい人
快適なライディングポジションと安定性により、長距離ツーリングを楽に楽しむことができます。高速巡航でも疲れにくい設計が魅力です。
独特のデザインを求める人
流線型の洗練されたデザインは、街中でも目を引く存在です。特別なバイクを求めるライダーには、個性を際立たせるチャンスとなります。
技術にこだわる人
最新の電子制御システムやトラクションコントロールが搭載され、安全性とパフォーマンスを両立しています。技術に興味がある方には、新しい体験を提供します。
こんなお悩みありませんか?
- バイクを高く買い取ってほしい
- 乗る機会が少なくなったから廃車したいけど手続きがわからない
- カギや書類などを紛失してしまった
- 車検が切れて動かすことができないバイクを売りたい
ご安心ください。
Stepupはバイク買取の専門店です。
長年乗っていない・動かない・カギがないなどでも大丈夫!
バイクがどのような状態でもまず一度お気軽にご連絡ください。
経験豊富な査定士が業界相場を上回る水準でお買取させていただきます。
運ぶ手段がなくてもご心配はいりません。
弊社スタッフが出張・引き取りに伺います。
バイクの買取はStepupにお任せください。
私がみなさまの大切な隼(ハヤブサ)を査定します
メッセージ
当社は様々なバイクを取り扱う買取専門店です。
Stepupでは国内外のバイヤーと提携をしており独自の販路を確立できているので、高価買取が実現できています。バイクのお買い替えをご検討の方も購入店で下取りを出すのか、買取店に売りに出すのか迷うこともあるかと思いますので、「査定金額だけ知りたい」という場合でもお気軽にご相談ください。
隼(ハヤブサ)をご売却いただいた方からの口コミ
車検のタイミングで売却
モデル名•型式:GSX1300R
隼には大満足していましたが、ちょうど車検の時期が近づき、費用のこともあって手放すことを決めました。思い入れのあるバイクだったので、しっかり査定してくれる業者を探して複数社に見積もりを依頼。中でもスズキ車に詳しい買取店が対応も丁寧で、納得できる価格を提示してくれたので即決しました。タイミングも良く高く売れたので、少し寂しさもありましたが満足のいく取引ができました。
突然の出費に現金が必要になったため売却
モデル名•型式:HAYABUSA
急な引っ越しと修理費用が重なってしまい、まとまったお金が必要になったため、泣く泣く隼を売却しました。慌てていた中でも、ネットで一括査定を申し込み、数社に見積もりを取りました。対応が早く、即日査定に来てくれた業者が予想より高値をつけてくれて即決。愛着のあるバイクを手放すのはつらかったですが、必要なときに資金になってくれて助かりました。
買取店選びと隼(ハヤブサ)を高く売るためのポイントを伝授。
乗らないバイクは賢く現金化しよう!
高く査定をしてもらうためのポイント
スズキの隼(ハヤブサ)は、その名の通り圧倒的なスピードと存在感を誇るスーパースポーツバイクです。国内外問わず高い人気を誇り、中古市場でも常に注目されるモデルのひとつとなっています。しかし、同じ隼でも売却時の状態やタイミングによって査定額に差が出るのも事実です。せっかくなら少しでも高く、納得のいく価格で手放したいというのがオーナーの本音ではないでしょうか。本項では、スズキ・隼の買取価格を高くするために押さえておきたいポイントを6つご紹介します。準備をしっかり行えば、より良い条件での売却が可能になります。
隼の買取相場を調べておく
高額で買取してもらうためには、まず自身が所有している隼の現在の相場を知ることが重要です。モデル年式や走行距離、カラーリング、カスタムの有無などによって価格帯は大きく変動するため、自分のバイクが市場でどの程度の評価を受けるのかを把握することが、価格交渉時の武器となります。Goobikeやモトメガネなどの専門情報サイトでは、実際の販売・買取価格や、人気の傾向をチェックすることができるため、売却前に必ず一度は目を通しておきましょう。相場を知っておくことで、不当に安い査定を回避し、適正な価格での売却が可能になります。
洗車して外観や状態をキレイな状態にする
バイクの査定において第一印象は非常に重要です。特に隼のように存在感のあるスポーツモデルは、外観の美しさがそのまま価値につながることもあります。長期間の使用で付着したホコリや雨シミ、チェーンオイルの飛び散りなどは、売却前に丁寧に洗車し、目に見える部分をキレイにしておくことで「大切に扱われてきたバイク」という印象を与えることができます。また、外装の細かなキズを磨いたり、メッキ部分を軽く手入れすることで、査定額が上がるケースもあります。プロ仕様のメンテナンスは必要ありませんが、見た目を整えるだけでも高評価につながるので、査定前のひと手間は惜しまず行いましょう。
純正パーツや付属品をそろえる
隼はカスタムパーツが豊富で、マフラーやスクリーン、フェンダーレスなどに手を加えているユーザーも少なくありません。しかし、買取の際には純正パーツの有無が大きな査定ポイントになります。たとえカスタム状態でも、元に戻せるパーツが揃っていれば再販時の幅が広がり、業者としても扱いやすいため、高評価につながることがあります。また、取扱説明書やメンテナンスノート、スペアキー、純正工具などの付属品も可能な限り揃えておきましょう。購入時の状態に近づけることで、次のオーナーに安心感を与え、結果的に査定アップが期待できます。
高額買取になりやすい市場のタイミングで売却する
バイクの買取価格は、季節や市場の需要によって大きく変動します。隼のようなスポーツバイクは、春から秋にかけてのツーリングシーズンに需要が高まり、それに伴い買取価格も上昇する傾向があります。逆に冬場や年末年始などは、需要が落ち込むため査定額が下がる可能性もあります。また、モデルチェンジや新型発表の時期も注目すべきタイミングです。旧型モデルの市場価格が下がる前に売却を検討することで、より有利な条件での売却が可能になります。できるだけ市場の動向を把握し、需要の高い時期を見極めて売却することが、高額査定への近道です。
車検や自賠責保険も考慮する
隼のような大型バイクには車検が必要なため、売却時に車検が残っているかどうかも重要な査定ポイントとなります。車検が1年以上残っていれば、次の購入者がすぐに乗り出せる状態であるため、販売しやすくなり、業者側としても高く評価しやすくなります。同様に、自賠責保険の残存期間もプラス材料になります。保険や車検の残りが少ない場合には、査定額がその分だけ調整されることもあるため、タイミングを調整できるのであれば、できるだけ残期間の多い状態での売却を検討しましょう。少しの違いが数万円の価格差になることもあるため、見逃せないポイントです。
購入からできるだけ早めに売却する
バイクの価値は時間の経過とともに徐々に下がっていきます。特にスポーツモデルやハイエンドバイクは、年式の新しさが査定額に強く反映されるため、使用期間が短いうちに売却した方が高値で取引されやすい傾向があります。購入後、思ったよりも乗る機会が少ない、ライフスタイルの変化で維持が難しくなったといった場合には、時間をおかずに売却を検討するのが得策です。特に初期状態に近い隼であればあるほど市場価値は高く、次のオーナーにとっても魅力的な商品となるため、業者からの評価も高まります。「まだ新しいからもう少し…」と先延ばしにせず、早めの判断が高額買取へのポイントです。
買取店選びも重要なポイント!選び方とは
スズキの隼(ハヤブサ)は高性能・高価格帯のスーパースポーツバイクとして、国内外で非常に人気が高いモデルです。そのため、中古市場でも需要が高く、高額査定が期待できる車種ではありますが、どの買取店に売却するかによって最終的な金額が大きく変わることもあります。実際、同じ隼でも買取店によって10万円以上の差がつくケースも珍しくありません。それほどまでに「買取店選び」は重要な要素です。
隼の価値をしっかり理解してくれる店舗を選ぶためには、まず実績のあるバイク専門店を候補に入れるのが基本です。特にスズキ車に強い業者や、スポーツモデルの取扱いが豊富な店舗であれば、モデルの特性や需要を踏まえた正当な査定をしてくれる可能性が高くなります。また、近年では一括査定サービスも充実しており、自宅にいながら複数の買取店から査定を受けられるため、時間をかけずに相場感をつかむことができます。
さらに、価格だけでなく対応の丁寧さや手続きのスムーズさも比較検討しましょう。査定額が多少高くても、後から不明瞭な減額があるような業者は避けるべきです。口コミやレビューを参考にしながら、信頼できる業者を選ぶことで、隼を納得のいく価格で安心して手放すことができます。
隼(ハヤブサ)のバイク買取 Stepupの基本概要
事業者名 | 隼(ハヤブサ)のバイク買取株式会社Stepup |
---|---|
サービス対応エリア |
東京都、神奈川県 ※出張買取できない地域もありますので詳しくはこちらのページをご参照ください |
買取りの対象となるバイク | 国産車、輸入車、旧車、事故車、不動車 他 |
定休日 | 年中無休 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会第451390019407号 |
担当 | ![]() |