ホンダクロスカブ110の買取相場
- 買取価格幅
- 200,000円~320,000円(参考型式 JA60)
ホンダクロスカブ110の査定買取相場は、バイクの年式、走行距離、状態、市場の需要などによって大きく変動します。以下は、クロスカブ110の査定買取相場に影響を与える主な要因です。
※以下の画像はイメージです。上記相場価格の参考型式とイコールではありません。
年式
ホンダ クロスカブ110は発売以降、モデルチェンジやマイナーチェンジがたびたび行われています。基本的には新しい年式ほど高値がつきやすく、特に現行モデルや直近のモデルチェンジ後の車両は人気が高くなっています。一方で、旧型でもメンテナンス状態が良ければ十分に評価されます。また、限定色や記念モデルなどは年式を問わずプレミア価格がつくこともあります。
走行距離
走行距離はバイクの寿命やコンディションを判断する重要な要素です。一般的には走行距離が短いクロスカブ110ほど高価買取が期待できます。特に1万キロ未満の車両は状態も良好なことが多く、高評価対象となります。逆に3万キロ以上の車両は、メンテナンス履歴や消耗品の交換状況などが査定を左右します。定期的なメンテナンスを行ってきた場合、走行距離が多めでもその分プラス査定となることがあります。
バイクの状態
外装やエンジンのコンディション、消耗品の劣化状況など、バイク全体の状態は査定で非常に重要です。外装に大きな傷や割れ、変色が見られる場合や、エンジン始動性に問題がある場合は査定額が下がる傾向にあります。逆に、しっかりとしたメンテナンス歴があり、走行・外観ともに良好な状態であれば、高額買取を狙えます。定期的なオイル交換やタイヤ・チェーンなどの消耗品管理は大きなプラス材料です。
カスタムとオリジナル性
クロスカブ110はキャンプやアウトドア用途でのカスタムが人気ですが、カスタム内容によって評価が分かれます。純正オプションや有名メーカーのパーツはプラスになることもありますが、独自性が強すぎるカスタムや取り外しが難しいものは、次のユーザーへの需要が限られるためマイナス査定になりやすいです。基本的には純正パーツが揃っている「オリジナル車両」の方が高く評価される傾向にあります。
市場の需要
ホンダ クロスカブ110はレジャーや通勤、アウトドア志向の高まりを背景に、ここ数年で非常に需要が高まっています。中古市場でもタマ数が少なく、安定した人気を保っています。そのため需給バランスによっては相場が高騰する場合もあり、高価買取が可能となるケースが多いです。また、時期や流行状況によっても買取価格は変動しますので、売却をお考えの際は早めのご相談がおすすめです。
ホンダクロスカブ110の買取事例
-
- 査定時期
- 車名
- 状態
- モデル年式
- 買取価格
ホンダクロスカブ110について
「ホンダ クロスカブ110」は、アウトドアテイストと実用性を兼ね備えた人気の原付二種バイクです。スーパーカブをベースに、オフロードイメージのデザインや前後に大径タイヤを装備し、街乗りからツーリング・キャンプまで幅広く楽しめるモデルとなっています。エンジンは空冷4ストローク単気筒で、燃費性能が高くランニングコストも抑えられます。耐久性・積載性にも優れ、リアキャリアやアクセサリーの取り付けも容易です。初心者からベテランまで扱いやすく、近年のアウトドアブームで特に注目を集めています。カラーバリエーションや限定モデルもあり、自分好みにカスタムできる点も魅力です。普段使いから趣味のバイクライフまで幅広く対応する万能な1台です。
スペック
| メーカー | ホンダ |
|---|---|
| モデル名 | CrossCub 110 |
| 型式 | 8BJ-JA60 |
| 排気量 | 109cc |
| 燃料消費率 | 67.0 |
| 燃料タンク容量 | 4.1ℓ |
| 航続可能距離 | 274.7km |
| 燃料供給方式 | インジェクション |
| エンジンタイプ | JA59E・空冷・4ストローク・OHC・単気筒 |
| エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 |
| 最高出力 | 8.0ps / 7,500rpm |
| 最大トルク | 0.90kg・m / 5,500rpm |
| 全長・全高・全幅 | 1935mm × 1110mm × 795mm |
| フロントタイヤサイズ | 80/90-17 |
| リアタイヤサイズ | 80/90-17 |
ホンダクロスカブ110はこんな方にお勧め
クロスカブ110は、通勤や街乗りはもちろん、趣味のアウトドアやツーリングまで幅広く活躍できる万能バイクです。用途やライフスタイルに合わせて、快適で楽しいバイクライフを実現します。
クロスカブ110がおすすめな人
街乗りや通勤に便利なバイクを探している方
コンパクトなサイズと優れた燃費性能で、日々の移動や通勤に最適です。小回りが利き、駐輪もしやすいので、都市部でもストレスなく利用できます。
アウトドアやキャンプが趣味の方
オフロードも走行可能な設計で、キャンプ場やアウトドアシーンでも大活躍。荷物をたくさん積めるキャリアや様々なアクセサリーも豊富です。
初心者や女性ライダーの方
軽量で扱いやすく、足つきの良さも魅力。クセのない乗り味と安心のホンダ品質で、バイク初心者や女性にもおすすめの一台です。
カスタムを楽しみたい方
純正アクセサリーや社外パーツも充実しており、オリジナルの一台に仕上げやすいモデル。自分好みにカスタマイズする楽しみも味わえます。
こんなお悩みありませんか?
- バイクを高く買い取ってほしい
- 乗る機会が少なくなったから廃車したいけど手続きがわからない
- カギや書類などを紛失してしまった
- 車検が切れて動かすことができないバイクを売りたい
ご安心ください。
Stepupはバイク買取の専門店です。
長年乗っていない・動かない・カギがないなどでも大丈夫!
バイクがどのような状態でもまず一度お気軽にご連絡ください。
経験豊富な査定士が業界相場を上回る水準でお買取させていただきます。
運ぶ手段がなくてもご心配はいりません。
弊社スタッフが出張・引き取りに伺います。
バイクの買取はStepupにお任せください。
私がみなさまの大切なクロスカブ110を査定します
メッセージ
当社は様々なバイクを取り扱う買取専門店です。
Stepupでは国内外のバイヤーと提携をしており独自の販路を確立できているので、高価買取が実現できています。バイクのお買い替えをご検討の方も購入店で下取りを出すのか、買取店に売りに出すのか迷うこともあるかと思いますので、「査定金額だけ知りたい」という場合でもお気軽にご相談ください。
クロスカブ110をご売却いただいた方からの口コミ
引越し先の住居に、バイクを置ける駐輪場やガレージがないため売却
モデル名•型式:クロスカブ110
引越しを機に、愛用のクロスカブ110を手放すことになりました。新しい住居にバイクを置くスペースがなく、泣く泣く売却を決意。査定は大手買取業者にお願いしました。日頃から丁寧に手入れをしていたため、車両の状態は良好と評価され、希望通りの査定額を提示してもらえました。特に、追加していた純正オプションのフロントキャリアとリアボックスもプラス査定となり、大変満足しています。手続きもスムーズで、引越し前に手放すことができて安心しました。
家族の介護に時間が必要になり、趣味の時間を整理する必要が出てきたため売却
モデル名•型式:クロスカブ110
家族の介護が必要になり、趣味のバイクに乗る時間が確保できなくなってしまいました。大切に乗ってきたクロスカブ110ですが、この機会に売却を決断。複数社に査定を依頼した結果、やはり買取額に差があることを実感しました。最終的に、クロスカブのカスタム車を多く扱う地元の専門店が最も高い査定額を提示してくれたので、そこに売却。私がこだわって選んだ社外品のヘッドライトガードやレッグシールドなども適切に評価してもらえ、納得のいく形で手放せました。
買取店選びとクロスカブ110を高く売るためのポイントを伝授。
乗らないバイクは賢く現金化しよう!
高く査定をしてもらうためのポイント
遊び心溢れるデザインと、日常使いからツーリングまでこなせる万能性で人気のクロスカブ110。スーパーカブをベースにしつつも、アウトドアテイストを前面に出したスタイルは多くのライダーの心を掴んで離しません。丸目のヘッドライトやアップタイプのハンドル、そして荷物の積載に便利な大型キャリアなど、その特徴的な装備は機能性とデザイン性を両立させています。また、カブシリーズならではの堅牢性、優れた燃費性能、そして高い信頼性もクロスカブ110の大きな魅力であり、中古市場でも常に高い人気を誇る理由です。そんな愛着ある一台を手放すなら、少しでも高額で売却したいと考えるのは当然のことでしょう。ここでは、車両の状態から買取店の選び方、そして売却時期に至るまで、査定額アップに繋がる具体的なポイントを詳しく解説します。
日頃のメンテナンスが重要
クロスカブ110の高額査定を目指すなら、日頃のメンテナンスが最も重要です。査定士は車体の状態を厳しくチェックするため、見た目の美しさと機能の維持が鍵となります。定期的な洗車はもちろん、クロスカブ特有のレッグシールド裏やエンジン下部、スポークホイールなど、汚れが溜まりやすい箇所の清掃を心がけましょう。サビは大きな減点対象となるため、雨天走行後は水分を拭き取り、チェーンや金属部分には適切な注油や防錆処理を施すことが大切です。また、エンジンオイル、タイヤ、ブレーキ、チェーンといった消耗品の管理も重要です。交換履歴がわかる整備記録簿があれば、適切に管理されてきた証拠として査定士に好印象を与えられます。日々の小さな手入れが、査定時の大きな差となって返ってくるのです。
純正パーツの保管とアピール
カスタムベースとしても人気のクロスカブ110は、純正パーツの有無が査定額に大きく影響します。もしマフラーやシート、キャリアなどを社外品に交換している場合、取り外した純正パーツは必ず大切に保管しておきましょう。中古バイク市場では、純正状態を好む購入者も多いため、買取店は「純正に戻せる」状態を高く評価します。査定時には、車両本体と一緒に保管している純正パーツも提示し、その状態の良さもアピールしてください。一方、SP武川やキタコ、モリワキといった人気メーカーの高品質なカスタムパーツは、プラス査定の対象となる可能性もあります。その際は、パーツの価値を正しく評価してもらうため、メーカーや品名を正確に伝えましょう。ただし、保安基準に適合しない改造や、元に戻せない過度なカスタムは減額対象となるため注意が必要です。
付属品を揃える
購入時に付属していたものは、できる限り全て揃えて査定に臨みましょう。これらが揃っているかどうかも、査定額を左右するポイントです。特に重要なのが「スペアキー」です。鍵が1本しかない場合、紛失リスクや防犯上の懸念から、数千円から1万円以上の減額となるケースが一般的です。また、車両の「取扱説明書(オーナーズマニュアル)」や、定期点検・整備の履歴がわかる「整備記録簿(メンテナンスノート)」も重要です。これらが揃っていると、車両の信頼性が高まり、大切に扱われてきたという証拠になります。その他、純正の車載工具なども忘れずに用意しましょう。些細なものに思えるかもしれませんが、付属品が完備されていることは査定士に良い印象を与え、査定額の底上げに繋がります。
買取時期を見極める
バイクを少しでも高く売るためには、売却する「時期」を見極めることも重要です。バイクの需要は季節によって変動し、需要が高まる時期に売ることで高額査定を期待できます。一般的に、バイクの需要が最も高まるのは、新生活が始まる3月〜4月や、ツーリングシーズン本格化前の5月〜7月頃です。買取店も、この需要期に向けて在庫を確保しようと積極的に買い取るため、査定額が上がりやすくなります。逆に、寒くなりバイクに乗る機会が減る晩秋から冬場は需要が落ち込み、買取価格も下がる傾向にあります。また、4月1日時点の所有者には軽自動車税が課税されるため、乗らないのであれば3月末までに売却を完了させるのも賢い選択です。クロスカブ110のコンディションを維持しつつ、最適なタイミングを見計らって査定に出しましょう。
走行距離と年式を考慮する
査定額を決定する大きな要因として、走行距離と年式は切り離せません。基本的には、年式が新しく、走行距離が短いほど査定額は高くなります。ただし、クロスカブ110を含むカブ系のバイクは、その圧倒的な耐久性から、他のバイクに比べて走行距離が多めでも比較的高い評価を受ける傾向があります。とはいえ、一般的な目安として1万km、3万kmといった節目を超えると、査定額は段階的に下がるのが通常です。年式も重要で、現行モデルや高年式であるほど有利です。特に、排ガス規制への適合や装備が新しいモデル、あるいは「プコブルー」や「マットアーマードグリーンメタリック」といった人気のカラーは、プラス評価に繋がりやすいでしょう。年式と走行距離のバランスが、査定額に大きく影響します。
事故歴や修復歴を正直に申告する
査定時には、事故歴や修復歴を正直に申告することが非常に重要です。たとえ軽い立ちゴケであっても、傷や凹みを隠そうとせず、いつ、どのような状況だったかを正確に伝えましょう。査定士はバイクの状態を見抜くプロです。フレームの歪みや不自然な修復跡など、隠そうとしても見抜かれる可能性が高いです。もし申告せずに後から発覚した場合、信頼関係が失われ、査定額の大幅な減額や、最悪の場合は契約後のトラブル(瑕疵担保責任を問われるなど)に発展するリスクさえあります。逆に、正直に申告し、修復箇所を明確に伝えることで、誠実なオーナーとして信頼され、スムーズな取引に繋がります。軽微な傷であれば、査定への影響が最小限で済む場合も多いので、隠さず伝えることが最善策です。
買取店選びも重要なポイント!選び方とは
クロスカブ110を高く売るためには、どの買取店に依頼するかも非常に重要なポイントです。店によって得意分野や販売ルートが異なるため、査定額に差が出ることが多々あります。まず、クロスカブ110やカブ系バイクの買取実績が豊富な店を選びましょう。実績が多い店は、その価値や人気を正確に把握しており、適正な価格を提示してくれる可能性が高いです。また、査定士の専門知識や対応の丁寧さもチェックポイントです。カスタムパーツの価値を理解し、査定額の根拠を明確に説明してくれる店舗は信頼できます。さらに、出張査定料や名義変更手数料などの諸費用が無料かどうかも確認しましょう。最も重要なのは、1社だけでなく「複数の買取業者」に査定を依頼し、見積もりを比較することです。これにより、愛車の最高額を知ることができ、価格交渉も有利に進められます。
クロスカブ110のバイク買取 Stepupの基本概要
| 事業者名 | クロスカブ110のバイク買取株式会社Stepup |
|---|---|
| サービス対応エリア |
東京都、神奈川県 ※出張買取できない地域もありますので詳しくはこちらのページをご参照ください |
| 買取りの対象となるバイク | 国産車、輸入車、旧車、事故車、不動車 他 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会第451390019407号 |
| 担当 | 青木 悠 |









青木 悠