バイクを高く売るコツ

群馬県にはツーリングやドライブにおすすめの道の駅がいくつもあります。今回ご紹介する道の駅は、主要道路やバイパス沿いなどに設置されており、ツーリングの休憩や集合場所の候補としておすすめです。

大型車からバイクまでさまざまな車種の駐車場やグルメスポットが多々あり、なかには温泉や足湯、家族で楽しめるアミューズメント施設が設置してあるところもあるほどバリエーション豊かです。

今回は、群馬県でおすすめの道の駅をご紹介します。安全にツーリングするために欠かせない休憩スポットなどをご紹介しますので、ぜひ次のツーリングのコース計画の参考にしてみてください。

道の駅 八ッ場ふるさと館

WEBサイト https://yambamichinoeki.com/
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/9RYizzoGUo3JMP248

国道145号線、八ッ場バイパス沿いにあるのが、「道の駅 八ッ場ふるさと館」です。国道145号線は、草津温泉と関越自動車道を結び、休日は多くの自動車が走っています。

「道の駅 八ッ場ふるさと館」は、国道145号線の中間部分にあるため、休憩する車やバイクで賑わうスポットです。

道の駅には、心休まる田舎の味が楽しめる「八ッ場食堂」、地元農産物直売場「八ッ場市場」、自家製粉蕎麦が味わえる「やまと屋」などがあります。

また、足湯が設置されていますので、ゆったりとした気分で絶景に囲まれながら休憩できておすすめです。

グルメが充実!

「道の駅 八ッ場ふるさと館」にある「八ッ場食堂」では、名物である「八ッ場ダムカレー」が味わえます。ダムが表現された器で提供され、見た目でも楽しめる一品です。

また、夏季には北軽井沢高原の無農薬とうもろこしを使用した「とうもろこしソフト」が販売されています。期間限定販売ですので、公式ホームページなどを確認してから訪れてみてください。

観光名所「八ッ場ダム」

吾妻川の中流域に作られた「八ッ場ダム」は観光名所としても有名です。ダム堤体上や、「やんば見放台」(展望スペース)からダム周辺を見渡せます。ダム堤体にある多目的エレベーターを利用することで、ダム下流側へのアクセスも可能です。

また、ダム湖では、水陸両用バスやカヌー、カヤックなどの湖面ツアーも実施されており、多くの観光客で賑わっています。

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

WEBサイト https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19077
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/eByuNdczsjy8qri8A

国道353号線沿いにあり、広い牧場公園内にあるのが「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」です。大きな風車が目印となっていますが、広い牧場公園に施設が点在しており、道の駅自体が少しわかりにくいため注意してください。

「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」には、牧場の西側にある花木農産物直売所「さんぽ道」、その反対側には「レストハウス まきば」、牧場の東側のエリアには子どもが遊べるアスレチックやローラー滑り台があります。

また、桜の名所でもあり、牛やポニー、羊などの動物たちとふれあいながら大自然を感じることができる道の駅です。

グルメが充実!

「道の駅 八ッ場ふるさと館」にある「八ッ場食堂」では、名物である「八ッ場ダムカレー」が味わえます。ダムが表現された器で提供され、見た目でも楽しめる一品です。

また、夏季には北軽井沢高原の無農薬とうもろこしを使用した「とうもろこしソフト」が販売されています。期間限定販売ですので、公式ホームページなどを確認してから訪れてみてください。

赤城山の景色を楽しもう!

「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」では、赤城山麓の南側にあり、背後にそびえる雄大な赤城山の景色が楽しめます。

風車の南側にある展望台からは、眼下に広がる街並みや夜景が一望でき、夜には風車のライトアップも実施されていますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

桜咲くぐりーんふらわー牧場!

桜の名所でも知られている「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」の牧場内には、たくさんのソメイヨシノが植えられており、春には「さくらまつり」が開催されています。

また、風車近くにある「シャクヤク園」は、開花時期である5月下旬を狙って訪れる観光客で賑わうスポットです。

道の駅 ふじみ

WEBサイト https://kazelinefujimi.sakura.ne.jp/index.html
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/KTqSqQfaHvtGyPhG6

国道353号線沿い、関東平野が一望できる高台にあるのが、「道の駅 ふじみ」です。なだらかな勾配がついている高台にあるので前橋方面が一望できます。気候条件がよいときには、富士山を眺めることも可能です。

矢印で示す道の駅の看板が駐車場入り口ではなく、見通しのきかない場所の市道との分岐場所にあり、迷いやすいため注意してください。

道の駅には、地元食材をふんだんに使った料理が味わえる「レストラン赤城」、地元で採れた農産物を販売する「風ラインふじみ」があります。

また、周辺にはさまざまな観光スポットが点在。この道の駅を拠点として観光する人で賑わっています。

露天風呂からの景色は一見の価値あり!

「道の駅 ふじみ」にある日帰り温泉施設「富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館」では、広大な関東平野の絶景を見ながら露天風呂を楽しむことができます。

泉質は、塩化物温泉で塩分を含んでいるので、体の芯から温まり、保湿性が高いと好評です。

また、正面広場にはバーベキュー場があり、手ぶらでバーベキューを楽しめるプランが用意されています。

「富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館」
営業時間:月火水・・・10時~20時 金土日祝・・・10時から21時
休業日:毎週木曜日
入浴料金:大人 520円 小人 260円
※3歳未満無料

(料金は2023年3月27日現在、WEBサイトなどから引用した情報です)

世界各国のワンちゃん大集合!

犬好きの方や愛犬を連れてのツーリングを楽しむライダーにおすすめなのが、「道の駅 ふじみ」からすぐのところにある「世界の名犬牧場」です。

施設内には、国内最大級を誇るドッグラン、さまざまなワンちゃんとお散歩が楽しめるふれあいコーナー、ワンちゃんと一緒に食事を楽しめるドッグカフェなどがあり、犬好きの方におすすめのスポットです。

道の駅 六合

WEBサイト https://www.town.nakanojo.gunma.jp/soshiki/12/1360.html
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/gDg6knCR59o2f88N9

国道292号線沿いにある「道の駅 六合」です。六合は「日本で最も美しい村」に登録されており、草津温泉と六合地区の間は「日本ロマンチック街道」と呼ばれています。

地元物産直売所「六合観光物産センター」、食事処「六合の郷しらすな」、物産販売店「お休み処くに」などの施設があります。

日帰り温泉でツーリング疲れをリフレッシュ!

「道の駅 六合」にある日帰り温泉施設「くつろぎの湯」では、源泉掛け流し温泉が楽しめます。

さらさらとしたお湯で、少し白濁した湯の中に独特な黒い湯の華が浮かびます。弱アルカリ性の肌に優しい美人の湯として有名な温泉です。

「くつろぎの湯」
営業時間:12時~20時
入浴料金:町外・・・大人 400円 小中学生 100円
     町民・・・大人 200円 小中学生 100円
※小学生未満無料

(料金は2023年3月27日現在、WEBサイトなどから引用した情報です)

温泉に入って一泊もおすすめ!

「道の駅 六合」には、日帰り温泉だけでなく宿泊施設も設置されています。

食事処「六合の郷しらすな」の隣にある「お宿 花まめ」では、さまざまなプランが用意されていますので、四季折々の料理を楽しみながら一泊してみてはいかがでしょうか。

道の駅 川場田園プラザ

WEBサイト https://www.denenplaza.co.jp/
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/RQWPCZEgwzCtburt8

利根沼田望郷ラインを抜けた先にある「道の駅 川場田園プラザ」は、関越自動車道「沼田IC」から降りると約8分で到着します。

川場田園プラザまでは、「昭和IC」から関東随一のドライブロードといわれている利根沼田望郷ラインを抜けていくことをおすすめします。利根沼田望郷ラインは、信号がない二車線道路のため、快適なツーリングに最適な道路です。

グルメ満載のフードテーマパーク!

「道の駅 川場田園プラザ」には、さまざまな飲食店が立ち並んでおり、外で食事ができるテラス席も多数あります。

川場産の素材でできたやさしい味のパンがおすすめな「田園プラザベーカリー」、駅舎をリニューアルして造られたダイニングレストラン「KAWABA TABLE」、色鮮やかで可愛らしいコンニャクを使用した甘味が楽しめる「甘味処 菓匠迦葉」、雪ほたか米や郷土料理を味わえる築200年の「名主の館」などがあります。

ブルーベリー摘み取り体験もおすすめ!

「道の駅 川場田園プラザ」では、多数のグルメに加えて園内にある「ブルーベリー公園」でブルーベリーの摘み取り体験ができます。ブルーベリーは、川場村の代表的な農作物で、ブルーベリー摘み取り体験は無料で楽しめます。

「道の駅 川場田園プラザ」は、立ち寄るというよりは、ぜひ一日遊ぶつもりで訪れていただきたいおすすめスポットです。

道の駅 みょうぎ

WEBサイト https://www.myogi-bc.jp/
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/KRWnKaudbwv8y32W8

県道213号線から県道196号線に入った先にあるのが、「道の駅 みょうぎ」です。

「道の駅 みょうぎ」は、妙義神社参道近くにあり、駐車場は妙義山参拝の駐車場としても利用されています。参道付近ということもあり、観光客も多く、トイレや駐車場は非常に清潔です。

絶景!日本三大奇勝「妙義山」

「道の駅 みょうぎ」の駐車場から眺めることができる日本三大奇勝「妙義山」は、岩肌が荒々しく、自然の力強さを感じることができる絶景スポットです。

妙義山の代名詞でもある大文字が山の中腹付近に掲げられているのを眺めることが可能です。大文字は、妙義神社に参拝できない方でも遠くからお参りできるようにという意味合いが込められています。

妙義神社へ参拝もおすすめ!

「道の駅 みょうぎ」に立ち寄った際には、「妙義神社」へ参拝してみてはいかがでしょうか。

「妙義神社」は、国指定重要文化財に指定されており、鮮やかな朱色の総門と装飾の見事な唐門を抜けた先には、黒漆塗りの本社があります。見どころ満載ですので、ぜひ立ち寄ってみてください。

道の駅 よしおか温泉

WEBサイト https://www.yoshioka-onsen.jp/
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/MSuQ2DXBL1DUSxKNA

国道17号線のそばにある「道の駅 よしおか温泉」は、風力発電の風車が目印の道の駅です。ただし、現在、風車は老朽化により撤去されており、国道17号線から入った道沿いなどには看板などが出ていないため、少々場所がわかりにくい点は注意が必要です。

温泉目当てで訪れる観光客が多く、物産館近辺にある足湯に浸かって休憩している人も少なくありません。

温泉に浸かって疲れをリフレッシュ!

地下1300mから湧き出るアルカリ泉を源泉とする温泉が楽しめる「リバートピア吉岡」では、露天風呂やマッサージルームなどさまざまな施設が日帰りで楽しめます。

食事つきのプランや家族風呂、個室の休憩室もありますので、休憩時にぜひ利用してみてください。

RVパークで車中泊も安心!

インターネットで予約・支払いができ、チェックインも簡単なRVパークが設置されているため、安心して車中泊ができます。

付近には、先ほど紹介した温泉施設「リバートピア吉岡」やゴルフが楽しめる運動公園もありますので、車中泊と合わせてたっぷり楽しむのがおすすめです。

道の駅 草津運動茶屋公園

WEBサイト https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19084
Googleビジネスプロフィール https://goo.gl/maps/FU1CCeQd5L6QbKDi9

日本三大温泉「草津温泉」にある「道の駅 草津運動茶屋公園」は、ドイツの街並みをイメージしたおしゃれな雰囲気の道の駅です。

駅の周辺が公園となっており、自然のなかを散策できる造りになっているため、休憩におすすめのスポットです。

日本三大温泉「草津温泉」

「道の駅 草津運動茶屋公園」に立ち寄ったら、日本三大温泉である「草津温泉」に行かないのはもったいないでしょう。

草津のシンボルでもある「湯畑」へは、「道の駅 草津運動茶屋公園」から車で約5分で行くことができ、湯畑を中心に200余の宿泊施設や日帰り入浴も可能な共同温泉、外湯があります。

「草津温泉」へ行く休憩スポットとしては、「道の駅 草津運動茶屋公園」を利用するのがおすすめです。

草津の軌跡を知ろう!

「道の駅 草津運動茶屋公園」の向かい側には、草津温泉に関する資料館「ベルツ記念館」があります。

「ベルツ記念館」の名前にもあるドイツ人医師・ベルツ博士は「日本近代医学の父」といわれており、草津温泉を「世界第一級の温泉保養地」であると世界に広めました。このいきさつから、草津の恩人と称えられています。

「ベルツ記念館」には、ベルツ博士と草津に関する資料だけでなく、姉妹都市のあるドイツ・チェコの海外輸入品を販売していますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

まとめ

今回は、群馬県の数ある道の駅の中から、特におすすめのスポットをご紹介しました。

道の駅には有名な観光名所にも負けないグルメや施設があり、ツーリングの休憩や寄り道に最適。仲間内などの大人数で行くツーリングにはもちろんのこと、ソロやタンデムツーリングを楽しむ方にもおすすめです。

ご紹介した道の駅の周辺や道の駅同士の間にも観光スポットやグルメスポットが点在していますので、ルート決めや集合場所の選定にぜひ役立ててください。