バイクを高く売るコツ

ライダーの皆さんは普段どのようにツーリングを楽しまれていますか?

いつもの休日に、日帰り気分で気軽に出掛けるのもツーリングの楽しみですが、3連休以上の休日がやってくるときには、もっと遠出をしたいと思われるのではないでしょうか?

遠出をする際に下道をのんびりと楽しむのも一興ですが、高速道路を使えば目的地に到着するまでの時間を削減することができます。

その分、目的地で過ごす時間が増えますので、観光地や地元グルメを楽しむ機会も増えるようになります。

こんな話を聞いて「高速を使ってどこかへ遠出するツーリング計画を立てようかな」とお考えになった読者の方も多いのではないでしょうか?

そんな皆さんには、ツーリング計画を立てるだけでなく、高速道路を定額料金で乗り降り自由できる「ツーリングプラン」や、高速道路利用料金が車の半額相当になる「定率割引プラン」の利用を考えてみていただきたいです!

今回の記事では、それらのお得なプランに関して、それぞれどのような仕組みであるのか、利用手続きの進め方など詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

ツーリングプランとは?

「ツーリングプラン」とは、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、京都府道路公社、兵庫県道路公社から提供されている、高速道路利用での割引商品のことを指しています。

冒頭にて少し触れましたが、具体的には、最大2日間(または3日間)、対象エリアの高速道路を定額で乗り降りできるようになるプランとなっています。

ツーリングプランを利用するタイミングによっては通常料金の半額まで抑えることも可能であり、非常にお得なプランとなっています。

以下からツーリングプランの具体的な仕組みを確認していきましょう。

対象期間

ツーリングプランが利用可能な期間は、2022年4月25日(月)~2022年11月30日(水)までとなっています。

ただし、北海道の各コースについては、2022年4月25日(月)~2022年10月31日(月)までとなっていますので注意が必要です。

また、申し込みの受付は2022年4月22日(金)から開始されています。

そのため、申し込みをしたタイミングの都合で2022年11月30日(水)を超過してしまう利用期間であっても、超過分に対してはツーリングプランが適用されない可能性が高いです。

対象車両

対象車両は、ETC無線通信により高速道路を走行可能な二輪車となっています。

コース・プラン料金・申込先

コースに応じたプラン料金と申込先は以下の表のとおりです。

コース 利用期間 プラン料金(税込) 申込先
北海道 道南・道北コース 3日間 6,100円 NEXCO 東日本公式 WEBサイト 「ドラ割」
道南・道東コース 3日間 6,100円
首都圏 関越道・東北道コース 2日間 3,000円
東北道・常磐道コースミニ 2日間 2,500円
東北道・常磐道コースワイド 3日間 5,100円
東関東道・館山道コース 2日間 2,500円
首都圏 東名・中央道コースミニ 2日間 2,500円 NEXCO 中日本公式 WEBサイト 「連旅」
首都圏 東名・中央道コースワイド 2日間 3,900円
中京圏 中京圏 東名・中央道コース 2日間 3,600円
伊勢道コース 2日間 3,100円
東海北陸道・北陸道コース 3日間 5,100円
中央道・東海北陸道コース 2日間 2,000円
関西 名神・北陸道・京都縦貫道コース 2日間 3,600円 NEXCO 西日本公式 WEBサイト 「みち旅」
中国道・山陽道・播但道コース 2日間 3,100円
阪和道コース 2日間 2,500円
四国 香川・徳島・高知コース 2日間 3,100円
愛媛・高知コース 2日間 3,100円
九州 熊本・佐賀・長崎コース 2日間 3,100円
熊本・大分・福岡コース 2日間 3,100円
熊本・宮崎・鹿児島コース 3日間 4,600円
  • NEXCO 東日本公式 WEBサイト 「ドラ割」へのアクセスはこちら
  • NEXCO 中日本公式 WEBサイト 「連旅」へのアクセスはこちら
  • NEXCO 西日本公式 WEBサイト 「みち旅」へのアクセスはこちら

利用方法

ツーリングプランを利用するまでの手順は以下の通りです。

  1. 走行予定コースの申込先であるNEXCO各社の公式サイトにて会員登録を行う(会員登録手続き完了後、ツーリングプランへの申し込みが可能となる)
  2. ツーリングプランの入力フォームにて、ツーリングプランの利用日・ETCカード情報・ETC車載器管理番号等、必要情報の入力を行う

上記の手続きで申し込み手続きは完了となります。

この手続きが完了すれば、申し込み手続きにて登録したETCカード、ETC車載器が付いた二輪車で、申し込みした利用期間・対象エリアを定額で自由に乗り降りできるようになります。

利用上の注意点

ツーリングプランを利用するにあたって注意すべき点もあります。以下に示す注意点も理解したうえでプランの申し込みをするようにしましょう。

  1. ツーリングプランを利用する日時・区間によっては、通常料金またはETC時間帯割引が適用された料金の方が安価なことがある
  2. 申し込み手続き完了後、ツーリングプランを利用しない場合には高速道路の利用前までにキャンセル手続きを行う必要がある(キャンセル料金は発生しない)
  3. 申し込みをした後、対象期間・対象エリアを少しでも走行するとプラン料金の徴収が行われる

基本的にはお得に高速道路を利用できるプランとなっていますが、走行するタイミングによっては割高になってしまう可能性があります。

ですので、プランを申し込む前に利用予定経路の料金をあらかじめ確認しておくようにしましょう。

定率割引プランとは?

「定率割引プラン」とは、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、宮城県道路公社から提供されている、ツーリングプランと同様の、高速道路利用での割引商品のことを指しています。

具体的には、土曜・日曜・祝日での利用限定で、かつ、1度の走行が100kmを超える場合に、一般の走行料金から37.5%の割引を行うプランとなっています。

遠出のツーリング計画ともなると、100km以上の移動をすることもあるかと思いますが、定率割引プランを利用すればお得に高速道路を利用することができそうですね。

それでは定率割引プランの具体的な仕組みを確認していきましょう。

対象期間

定率割引プランが利用可能な期間は、2022年4月2日(土)~2022年11月27日(日)までの土曜日、日曜日、祝日となっています。

ただし、ツーリングプラン同様に、北海道の場合には、2022年4月2日(土)~2022年10月30日(日)までと、やや短くなっていますので注意が必要です。

現時点では、各月の申込みの受付を前月の下旬から随時始める形でプランの提供が行われています。

ツーリング計画を1ヶ月以上早く立てた場合には申込み手続きを忘れないように注意しましょう。

対象車両

こちらもツーリングプランと同様に、ETC無線通信により高速道路を走行可能な二輪車となっています。

プラン適用道路

定率割引プランが適用される道路は、基本的にNEXCO3会社と宮城県道路公社の管理道路が対象となっています。

プランの対象外となっている道路は以下の通りです。

道路公社の管理道路 首都高速道路・阪神高速道路
本州四国連絡高速道路・宮城県道路公社
以外の道路公社が管理する道路
NEXCO3会社の管理道路 東京湾アクアライン
第三京浜道路
横浜新道
横浜横須賀道路
第二阪奈道路
第二神明道路
関門トンネル
沖縄自動車道

利用方法

定率割引プランを利用するための手続きは以下の通りです。

  1. 定率割引プランを利用する前に「速旅」にて会員登録を行う
  2. 申し込み入力フォームにて、ETCカード情報、ETC車載器管理番号等の必要情報を入力する
  3. 受付番号が記載されたメールが届き、手続きが完了となる

一度、申し込み手続きを行えば、定率割引プランの二度目の利用からは、利用日の入力だけでプランの申し込みを行うことができるようになっています。

利用上の注意点

定率割引プランを利用する場合の注意点としては以下のものが挙げられます。

  1. 1度の走行で100kmを超えることで、定率割引プランが適用されるようになっており、プラン利用日の走行距離の合計距離ではない
  2. 1度の走行とは、原則として入口から出口まで高速道路を降りることなく走行することを示している

ツーリングプランが対象エリアの高速道路の自由な乗り降りを実現している一方で、定率割引プランは高速道路を降りることのない長距離移動を想定したプランとなっています。

プランの申し込みをする際には、ツーリング計画と照らし合わせて適切なプランを選択するようにしましょう。

まとめ

高速道路をお得に利用できるツーリングプランを2つ解説してきましたが、ご理解いただけたでしょうか?

気軽にふらっと出掛けるツーリングはもちろんですが、しっかりと計画を練って遠出するツーリングにも醍醐味があります。

今回ご紹介したプランを利用して、読者の皆さんのツーリング計画がより充実したものになれば幸いです。